製品1:発光金属錯体Products 1
発光性イリジウム錯体

マイクロ波合成による発光性錯体

有機金属錯体カタログ(マイクロ波合成品)
Ir錯体、Ru錯体、Eu錯体、Tb錯体をご用意致しました。その他金属錯体につきましてもご相談承ります。
| Ir錯体 →詳細はこちら | Ru錯体 →詳細はこちら | Tb錯体 →詳細はこちら | Eu錯体 →詳細はこちら | 
|---|---|---|---|
| Ir(ppy)3 〔Ir(bpy)3〕(PF6)3 〔Ir(tmphen)3〕(PF6)3 〔Ir(bqn)3〕(PF6)3 〔Ir(dpphen)3〕(PF6)3 〔Ir(dmbpy)3〕(PF6)3 〔Ir(dmdpphen)3〕(PF6)3 〔Ir(dpbpy)3〕(PF6)3 〔Ir(F2ppy)3〕 〔FIrpic〕 〔Ir(dtbpy)(ppy)2〕(PF6) | 〔Ru(dpbpy)3〕(PF6)2 〔Ru(dpphen)3〕(PF6)2 〔Ru(dmdpphen)3〕(PF6)2 〔Ru(tmphen)3〕(PF6)2 〔Ru(dmbpy)3〕(PF6)2 〔Ru(dmbpy)3〕(ClO4)2 〔Ru(bqn)3〕(PF6)2 〔Ru(bpy)3〕(ClO4)2 〔Ru(bpy)3〕(PF6)2 〔Ru(dmdpphen)3〕(ClO4)2 | Tb(acac)3 〔Tb(TFA)3〕dpphen 〔Tb(TFA)3〕phen 〔Tb(acac)3〕dpphen 〔Tb(acac)3〕phen 〔Tb(HFA)3〕phen 〔Tb(FOD)3〕phen 〔Tb(TFA)3〕dmbpy 〔Tb(TFA)3〕dpbpy 〔Tb(TFA)3〕tmphen | Eu(TFA)3 〔Eu(FOD)3〕phen 〔Eu(TFA)3〕tmphen 〔Eu(TFA)3〕phen 〔Eu(FOD)3〕bpy | 
記載されている錯体において陰イオンは様々なものに置き換え可能になっており、ご相談承ります。
										またligandについても同様にご相談により置き換えることが可能です。
製品2:マイクロ波反応装置Products 2
2-1:グリーモティーフIc

『グリーンモチーフIc』は「グリーンケミカルを絶えず意図する」の意味で「グリーンモチーフ」と名づけられました。化学合成に対するマイクロ波の威力は、反応時間の大幅短縮、 選択的反応と収率向上、新規反応の開拓等に発揮されます。 また、持続機能で環境にやさしいグリーンケミストリーに適した クリーンな反応プロセスを実現します。 安全で、安価なマイクロ波反応装置を製品化することで、 マイクロ波化学の普及を促進し化学界への寄与を願って、 大学と企業のもとで開発された装置です。 開発は信州大学、愛媛大学、大阪大学、ミネルバライトラボが協同し、 ㈱東京電子(現在㈱IDX) の技術で製品化されました。実験室用の優れた装置です。現在㈱J-サイエンスによってさらに大型装置(フロータイプ)が作成されています。 販売は㈱J-サイエンスとミネルバライトラボが行っています。
2-2:半導体マイクロ波精密化学反応装置
マイクロ波化学プロセスの更なる高度化、精密化を目指して半導体(Solid State)マイクロ波源を用いた精密マイクロ波高速反応装置です。
2-2-A:半導体マイクロ波精密化学反応装置-楕円チャンパータイプ

半導体マイクロ波精密化学反応装置はマイクロ波制御部と反応部(楕円チャンバー式)が一体化された精密マイクロ波反応装置です。
        装置の性能の特性: マイクロ波の出力に必要な高性能SAW発振器・新開発のLDMOSハイパワーアンプ・電源回路・制御回路・強制空冷機構をすべて内蔵したマイクロ波源ユニットです。
        高精度のマイクロ波出力によるナノテクノロジー、バイオテクノロジー、有機・無機化学、プラズマ、高精度加熱等の分野での研究・実験・開発用に最適です。
        
2-2-B:半導体マイクロ波精密化学反応装置(同軸フロータイプ)
- ・ハイパワー半導体式高純度マイクロ波発振器による高速・高精度制御
- ・試料誘電率などによる共振周波数のずれに対して、周波数自動調節機能
 でパワーもしくは温度一定化が可能
- ・温度測定によるフィードバック制御可能
- ・フロー(流通)方式を用いたマイクロは伝送により液体材料の迅速連続加熱が
 可能。通常過熱に比べて著しく少ない。
■有機金属発光錯体の合成例比較
            オイルバス加熱(140℃)、所要時間 17.5h, 消費電力 2.79Kwh
            フローマイクロ波合成:6mL/min(120℃)30W、所要時間15分
            消費電力 7.5wh
            この装置はK-nex(株)と共同で開発し、三ツワフロンティク(株)がフローマイクロ波メソリアクターとして販売を受け持っています。
            >>カタログはこちら
        
2-2-C:半導体マイクロ波精密化学反応装置(導波管高温固体用)

性能 低電力(200W 以下)で高温固体マイクロ反応が可能
          炭素等のマイクロ波吸収物質の共存で、種々の機能性物質の合成が可能
          (京都大学と共同研究)
      
2-3:測定技術の提供(受注測定)
- ・ESR(電子スピン共鳴)測定
- ・NMR(核磁気共鳴)測定
2-4:関連製品(関連技術の協力企業の製品)
2-4-A:凌和電子株式会社

2-4-B:Lambda Vision 分光計測ユニット(吸光・散乱・蛍光)

吸収・散乱光用分光ユニット SA-100W-H 500,000円
         蛍光・微弱光用分光ユニット SA-100W-HPCB/C 1,070,000円
      
2-4-C:Lambda Vision レーザーラマン分光ユニット(低価格ラマンセンサー)

Ram300CS-532 1,200,000円~
         データ取り込みを行う汎用型ソフトウェア Raman Scope付
         ラマン分光ユニットアクセサリ サンプルホルダ
         ラマン分光ユニットアクセサリ Z軸ステージ
      
2-4-D:アーカイラス ラマン増幅試薬

関連著書Book
- フィルムベースエレクトロニクスの最新要素技術
 監修:中山弘、中山正昭、小川倉一 監修:中山弘、中山正昭、小川倉一
- 定価(本体65,000+税)
- 発行日2008.10 シーエムシー出版
- 詳しくはこちら
- ベーシック機器分析化学
 日本分析化学会近畿支部 編 日本分析化学会近畿支部 編
- 本体2,800円+税
- 発行日2008/06/01
- 詳しくはこちら
- 2005 VOL.50 No.8 化学工業社
 
- 特集 新技術を拓くマイクロ波
- 蛍光錯体マイクロ波合成法の新展開
- 手に入らない場合は、弊社へご連絡下さい。
- 2006 VOL.51 No.8 化学工業社
 
- 特集 注目される先端研究開発の展望
- 半導体マイクロ波反応装置の開発
- 手に入らない場合は、弊社へご連絡下さい。


 柳田祥三・松村竹子著
柳田祥三・松村竹子著
 山内淳著
山内淳著 大矢博昭・山内淳著
大矢博昭・山内淳著
